ドリブル(初歩)


ドリブルの練習です。

まずは、ボールの運び方を徹底して練習しましょう。

ドリブルのときにボールを蹴りながら進んでいるようでは、いつまで経っても上達しません。

ドリブルでは走りながら思ったところにボールを動かす繊細なボールタッチが必要です。
これができなければ、目の前のディフェンスをかわしてもボールが自分から離れ、他のディフェンスにとられたり、 ゴール前でキーパーをかわしてもゴールラインを越えてゴールキックになってしまうことが多くなります。

最初はぎこちないボールタッチになるかも知れませんが、反復して練習することで様になってくると思います。


練習方法
アウトサイドでボールを運ぶ

これがドリブルの基本です。
アウトサイドといっても、当てるところは足のほぼ真ん中です。
スピードを落とさずにボールを運ぶことができ、フェイントの動作にも入りやすく、繊細なボールコントロールができます。

アウトサイドで運ぶ
  • ボールの手前外側に軸足を踏み出す

  • ボールをさわる方の足は、つま先が膝より下に入るようにボールに触れる

  • ボール蹴るのではなく、ボールを押し出すように足を出し、接地する

    この動作を繰り返します

インサイドで引きずるように運ぶ

ボールをもらった後の動き出しや、スピードダウンやターンした後にボールを動かすときに使えます。
足からボールを離さないのでとられにくいです。

インサイドで運ぶ
  • ボールをさわる方の足のインサイドにボールをくっつけ、両足を肩幅よりも大きく開いて立つ
    このとき、ボールをさわる方の足の方が軸足より前になるようにして、両足ともつま先寄りに重心を置く

  • ボールを引きずるように足を軸足側に動かし、足が交差しないところで接地する
    このとき、足からボールが離れないようにする(止まったときに5cmくらい離れても問題ないです)

  • 足を開くように、軸足側を踏み出す

    この動作を繰り返します

アウトサイドでボールの方向を変える

ボールを外向きにコントロールするために、転がっているボールの斜め前に足のアウトサイドを入れるようにタッチします。

アウトサイドでボールの方向を変える
  • ボールをゆっくり前に出す

  • ボールの手前外側に軸足を踏み出す

  • ボールをさわる足をアウトサイドで切るように、ボールの斜め前から下に滑り込ませる


インサイドでボールの方向を変える

ボールを内向きにコントロールするために、転がっているボールの斜め前に足のインサイドを入れるようにタッチします。

インサイドでボールの方向を変える
  • ボールをゆっくり前に出す

  • ボールの手前外側に軸足を踏み出す

  • ボールをさわる足をインサイドで切るように、ボールの斜め前から下に滑り込ませる


連続インサイド&アウトサイドタッチ

前述のインサイド、アウトサイドでボールの方向を変えるを交互に繰り返しながらドリブルする練習です。

インサイド・アウトサイドボールタッチするとき、頭を残して(頭が大きく動かないように)下半身が左右に動く動作が理想です。
ドリブル時に限らず、サッカーをするときはいつも(立っているとき、走るとき、蹴るとき)頭が前後左右に傾かず、重心が尾てい骨にあるように心がけましょう。
※ サッカーではオフェンス時でもディフェンス時でも、どの方向にでも素早く動けることが好ましいからです。
ただし、直接ボールに関わっていないときなどに速く走るときのスタートでは、頭を前に落としたほうが良いと思います。

  • ボールをゆっくり前に出す
  • ボールの手前外側に軸足を踏み出す
  • ボールをさわる足をインサイドで切るように、ボールの斜め前から下に滑り込ませる
  • ボールの手前外側に軸足を踏み出す
  • ボールをさわる足をアウトサイドで切るように、ボールの斜め前から下に滑り込ませる
    この動作を繰り返します

  • 指導のポイント

    アウトサイドでボールを運ぶ練習
    • この練習では、ボールに触れる足を出す毎にボールタッチします
      ※ ボールを運ぶ方の足は、必ずボールに触れながら前に出す
    • 最初はスピードよりも、押し出す感覚を身につけることが重要です
      感覚が身につくまで何日もかけて練習しましょう
    • 利き足でない方でも練習しましょう
      利き足でない方は上手くできなくて当然なので、ゆっくりでもコツコツやって感覚を養いましょう


    インサイドで引きずるように運ぶ
    • ボールを運ぶ方の足からボールを離れていないか見ましょう
    • 慣れてきたらボールを見ないで顔を上げて練習しましょう
    • スピードアップの練習はあまり必要ありません
      むしろ、パスを受けたら顔を上げ、すぐに動き出す練習をした方がよいです
    • 利き足でない方でも練習しましょう
      この練習は比較的逆足でも簡単なのでテンポ良くやりましょう


    アウトサイドでボールの方向を変える、インサイドでボールの方向を変える
    • インサイド、アウトサイドでボールの方向を変える練習は形さえ覚えたら、連続インサイド&アウトサイドタッチで練習しましょう


    連続インサイド&アウトサイドタッチ
    • ボールを見ても良いですが、できるだけ顔が下を向かないようにしましょう
    • リズムよくやりましょう
    • 力が入ると動きが硬くなり、頭が大きく動きますので上半身の力を抜くように心がけましょう。 ただし、初期段階では足でボールをコントロールすることに慣れることが大事なので、ボールコントロールが上手になってから 頭の動きや上半身の脱力を意識させましょう。
    • 上手くできるようになったら、スピードを上げて練習しましょう
    • 利き足でない方でも練習しましょう


    2010/2/26